ユーゲント・フィルハーモニカー公式WEBサイトのURLが変わりました。
新しいURLは以下↓の通りです。
http://jugend-phil.com/この度、新ドメインとサーバーを取得し移転する運びとなりました。創設当初から今まで無償でサーバーを貸してくださった、当団打楽器奏者の町田さんにこの場をおかりして感謝の意を表したいと思います。本当にありがとうございました。
ユーゲントの独自ドメインを取得したことにより、これからはアドレスバーに"
jugend-phil.com"と入力するだけで公式サイトにジャンプできます。「ユーゲントフィル・ドット・コム」という感じに覚えていただけたら幸いです。
今まで以上に簡単にアクセスできますので、これからも気軽に足を運んでいただければと思います。新しくなった公式サイトをこれからもよろしくお願いいたします。
演奏会まで残すところ一ヶ月強です。8日にはアンコール曲の初合奏がありました、練習もいよいよ後半戦といった感じです。
前にどこかの記事の中に書いた覚えがあるのですが、演奏会は「花火」に似ているなぁと感じることがあります。
本番でどんな大きさになるかわからないけど、とにかく必死で火薬を詰め続ける。もちろんプロではないので不完全な花火になることもあるかもしれない、しかしながら「詰め過ぎ」が許されるのもアマチュアの特権なのだと思います。
僕はアマチュアの持つそういう部分をいつまでも大事にしていきたいと思っています。プロオケのまるで消化試合のように退屈な定期公演よりも魅力ある演奏会、そんな演奏会が出来たらこれ以上の幸せはないでしょう。
少々生意気なことを書いてしまいましたが、一人の「聴衆」という立場から率直に言うとプロオケが時々つまらない演奏をすることは(悲しいことに)事実なのです。
さて、定期演奏会の前売り券は「チケットぴあ」の
こちらのページにて引き続き販売しておりますので、ご利用くださいませ。
既に購入してくださったお客様もいらっしゃるようで嬉しい限りです、本番で「大きな花火」が打ち上げられるよう、団員一同頑張ってまいりたいと思います。
by taxi
スポンサーサイト