fc2ブログ


ユーゲント日誌


第2回室内楽演奏会の報告 - 2010年11月22日
今年も室内楽演奏会が11月21日にsonoriumで行われました。

クリスマス風

第2回目となる演奏会は「アンサンブル力を高め、お互いの音を聴き、お互いを知る」というコンセプトで、団の結束力とアンサンブル能力の向上を主眼に置いて準備を進めてきました。従って今回も団員と関係者のみによるクローズな演奏会となりました。

今回は「アンサンブルだよ全員集合!」というスローガンのもと団員の参加を積極的に促した甲斐もあって、去年よりも沢山の団員が参加した形での演奏会が実現しました。一番の収穫は10月に審査を経て入団することになった新入団員が多数アンサンブルに参加してくれたことでした。

今回もバラエティ豊かなアンサンブルが出揃いました。

◆ポッパー/レクイエム Op.66
◆ピアソラ/La muerte del angel (天使の死)、Escualo(鮫)
◆シューベルト/弦楽四重奏曲 第14番 ニ短調 《死と乙女》 D.810より 第1楽章
◆ベートーヴェン/クラリネットとファゴットのための3つの二重奏曲 第3番 変ロ長調 WoO.27-3
◆シューベルト/弦楽五重奏曲 ハ長調 D.956より 第4楽章
◆ハイドン/ロンドン・トリオ 第1番 ハ長調
◆チャイコフスキー/弦楽六重奏曲 《フィレンツェの思い出》 Op.70より 第1&4楽章
◆モーツァルト/セレナーデ第11番 変ホ長調 Kv.375より 第3&4&5楽章
◆マーラー/交響曲第5番より 第4楽章 Adagietto


フィレンツェ高弦

フィレンツェ中低弦

セレナーデ

マラ5アダージェット


お客様をお呼びしてのオープンな演奏会になる日を夢見て、室内楽演奏会の更なる充実と発展を目指していきたいと思います。第5回定期演奏会に向けた練習もいよいよ始まりました、昨年よりも一層水準の高い演奏を目指して室内楽演奏会で得た結束も力にして頑張って参ります。

by taxi
スポンサーサイト





2010/11/22 08:36 | コメント(0)






:: Comment ::

管理者にだけ表示を許可する

 + 




---【Login】
copyright © taxi 2006 all rights reserved.